◆埼玉縄文カード011
| 1 | 出土遺跡 | 神川町 平(たいら)遺跡 |
| 2 | 出土遺構 | C地点第5号土坑 |
| 3 | 器種名 | 注口土器 |
| 4 | 資料名 | ー |
| 5 | 時期 | 縄文時代後期 堀之内(ほりのうち)式 |
| 6 | 所蔵機関 | 神川町教育委員会 |
| 7 | 掲載報告書 | 2007,神泉村教育委員会『平遺跡発掘調査報告書 A~E地点の調査』第32図5土-1 |
| 8 | カード配布・土器展示施設 |
神川町多目的交流施設文化財展示室 住所:神川町大字下阿久原1088 |
| 1 | 出土遺跡 | 神川町 平(たいら)遺跡 |
| 2 | 出土遺構 | C地点第5号土坑 |
| 3 | 器種名 | 注口土器 |
| 4 | 資料名 | ー |
| 5 | 時期 | 縄文時代後期 堀之内(ほりのうち)式 |
| 6 | 所蔵機関 | 神川町教育委員会 |
| 7 | 掲載報告書 | 2007,神泉村教育委員会『平遺跡発掘調査報告書 A~E地点の調査』第32図5土-1 |
| 8 | カード配布・土器展示施設 |
神川町多目的交流施設文化財展示室 住所:神川町大字下阿久原1088 |