『新編武蔵風土記稿』寺社データベース
| 名称 | 観音堂 |
|---|---|
| 分類 | 寺院 |
| 掲載巻 | 180巻 |
| 郡 | 高麗郡 |
| 宿町村 | 笹井村 |
| 現市町村 |
| 鎮守 | |
|---|---|
| 祭神・神体・相殿等 | |
| 本地仏 | |
| 別当寺 |
| 宗派 | 本山修験 |
|---|---|
| 本末関係 | 聖護院末 |
| 本尊 | 十一面観音立像 |
| 山号・寺号 | 瀧音山泊山寺 |
| 持 |
| 神宝・寺宝等 | 寺宝(刀二振、鎗一筋、薙刀一振、鞍一口) |
|---|---|
| 併記の堂・末社等 | 薬医門、本堂、庫裡、観音堂 |
| 図版・文書の写し等 |
[観音堂] [北条氏照文書二通 ・[(聖護院御門跡に任せる御奉書の旨につき)](天正8年庚辰6月7日、氏照(花押)→佐々井観音堂) ・[(吉浄坊・毎楽寺・逸満寺山伏年行事につき)](天正16年戌子正月8日、氏照(花押)→観音堂・杉本坊) |
| 備考 | 北条氏照文書二通あり |