『新編武蔵風土記稿』寺社データベース
| 名称 | 八幡社 |
|---|---|
| 分類 | 神社 |
| 掲載巻 | 138巻 |
| 郡 | 足立郡 |
| 宿町村 | 峯村 |
| 現市町村 |
| 鎮守 | 谷古田領の総鎮守 |
|---|---|
| 祭神・神体・相殿等 | |
| 本地仏 |
僧形(伝・慈覚大師作)、 傍らに仲恭天皇の御像(気比明神)、 古鏡1面(香椎明神) |
| 別当寺 | 新光寺 |
| 宗派 | |
|---|---|
| 本末関係 | |
| 本尊 | |
| 山号・寺号 | |
| 持 |
| 神宝・寺宝等 |
甲冑(黒糸縅)1領 太刀1振 棟札1枚 |
|---|---|
| 併記の堂・末社等 | 白山若宮山王合社(本地:阿弥陀(伝・慈覚大師作))、地蔵堂、不動堂、神楽堂、鐘楼、社家 |
| 図版・文書の写し等 | 八幡社地図 |
| 備考 | 天正19年社領30石の御朱印を賜う |