『新編武蔵風土記稿』寺社データベース
| 名称 | 三学院 |
|---|---|
| 分類 | 寺院 |
| 掲載巻 | 141巻 |
| 郡 | 足立郡 |
| 宿町村 | 蕨宿 |
| 現市町村 |
| 鎮守 | |
|---|---|
| 祭神・神体・相殿等 | |
| 本地仏 | |
| 別当寺 |
| 宗派 | 新義真言宗 |
|---|---|
| 本末関係 | 山城国醍醐三宝院末 |
| 本尊 |
十一面観音立像(慈覚大師作) 傍に如意輪観音(定朝作) |
| 山号・寺号 | 金亀山極楽寺 |
| 持 |
| 神宝・寺宝等 |
不動画像(弘法大師筆) 弘法大師自画像 大般若経2巻(将門末裔右兵衛平朝臣常重孫健保3年11月日) 大般若経別本(元徳3年6月上旬) |
|---|---|
| 併記の堂・末社等 | 仁王門、中門、鐘楼(宝暦年中鋳造の鐘を掛く)、聖天社、弁天社、稲荷社、弥陀堂、【塔頭】大円寺(観音を安す) |
| 図版・文書の写し等 | |
| 備考 | 寺領二十石天正19年御朱印を附せらる |