『新編武蔵風土記稿』寺社データベース
| 名称 | 正法寺 | 
|---|---|
| 分類 | 寺院 | 
| 掲載巻 | 191巻 | 
| 郡 | 比企郡 | 
| 宿町村 | 岩殿村 | 
| 現市町村 | 
| 鎮守 | |
|---|---|
| 祭神・神体・相殿等 | |
| 本地仏 | |
| 別当寺 | 
| 宗派 | 新義真言宗 | 
|---|---|
| 本末関係 | 醍醐無量寿院末 | 
| 本尊 | 釈迦如来像 | 
| 山号・寺号 | 岩殿山修善院 | 
| 持 | 
| 神宝・寺宝等 | |
|---|---|
| 併記の堂・末社等 | 塔頭四:般若坊、威徳寺、是心坊、慶雲寺 | 
| 図版・文書の写し等 | 
									・[岩殿衆徒中法度?大堂参銭之事につき](天正3年乙亥12月23日、長則(花押)→比企岩殿別当坊参) ・[せい札](天正3年乙亥12月11日、宗綱印→護摩堂) ・[向後之定](天正4年丙子7月12日、蔵人佐長則(花押)→比企岩殿別当坊参) ・[禁制](天正18年5月日、筑前守(花押))  | 
			
| 備考 | 古文書四通蔵す |