『新編武蔵風土記稿』寺社データベース
| 名称 | 女躰社 |
|---|---|
| 分類 | 神社 |
| 掲載巻 | 143巻 |
| 郡 | 足立郡 |
| 宿町村 | 三室村 |
| 現市町村 |
| 鎮守 | |
|---|---|
| 祭神・神体・相殿等 | 稲田姫・三穂津姫命・大己貴命 |
| 本地仏 | |
| 別当寺 |
| 宗派 | |
|---|---|
| 本末関係 | |
| 本尊 | |
| 山号・寺号 | |
| 持 |
| 神宝・寺宝等 |
・[鋳銅馬] ・[槍] ・[太刀] |
|---|---|
| 併記の堂・末社等 | 神楽堂、宝蔵2所、鳥居(額に武蔵一宮とあり)、神明社、住吉明神社、石上神社、天神松尾合社 |
| 図版・文書の写し等 |
女躰社地図 [神宝鋳銅馬図] [神宝槍図] [神宝太刀図] 大永4年8月26日制札 元亀3年10月28日海保入道定書 |
| 備考 | 天正19年社領50石の御朱印を賜う。 |