『新編武蔵風土記稿』寺社データベース
| 名称 | 蓮馨寺 | 
|---|---|
| 分類 | 寺院 | 
| 掲載巻 | 162巻 | 
| 郡 | 入間郡 | 
| 宿町村 | 
									(蓮馨寺 門前町)  | 
			
| 現市町村 | 
| 鎮守 | |
|---|---|
| 祭神・神体・相殿等 | |
| 本地仏 | |
| 別当寺 | 
| 宗派 | 浄土宗 | 
|---|---|
| 本末関係 | 京都知恩院末 | 
| 本尊 | 弥陀の三尊坐像(伝安阿弥作) | 
| 山号・寺号 | 孤峯山宝地院 | 
| 持 | 
| 神宝・寺宝等 | ・三具足一組・地蔵像一躯・十念名号(聖光上人筆)・円頓戒秘決大綱集私記一軸・円頓秘決巳証一軸・別授菩薩略作法一軸・円頓大乗妙戒手次一軸・述聞制文一軸・浄土布薩■乗戒許句一軸・九条袈裟一項・松影硯一面・阿弥陀経伝通記田地譲与状各一軸・光明寺代々手次一軸・授手印抄一軸・名号三軸(一は尊胤親王御筆・一は弾誓上人・一は開山感誉の筆なり)・無量寿経二軸(光明皇后御筆)・阿弥陀経一軸(尊胤親王御筆)・三重巻物一軸(感誉筆)・熊野三段式一冊・護念経二冊・当麻大曼陀羅一軸・雲中出現弥陀画像一軸・涅槃像大曼荼羅一軸・黒本尊 | 
|---|---|
| 併記の堂・末社等 | 下馬札、表門、本堂、鐘楼、東照宮、秋葉社、弁天社、稲荷社二宇、地蔵堂、五智堂、教海寮、学寮 | 
| 図版・文書の写し等 | 
									蓮馨寺図 ・[禁制](天正18年5月日) ・[全阿彌書状](12月9日、全阿弥→酒井与四郎殿) ・[酒井与四郎書状](12月19日、酒与四郎→全阿弥参)  | 
			
| 備考 |