れきみんクイズ第3回

れきみんクイズ第3回 第1問

画像:黒っぽくて丸い塊

毎日、様々な体験ができる「ものづくり工房」。
写真の丸い玉もある体験に使われます。
さて、この玉で何ができるでしょうか?

①布をそめられる ②みそ汁になって食べられる ③水をきれいにする

 

 

答えはこちら

 

れきみんクイズ第3回 第2問

画像:鎧① 画像:鎧② 画像:鎧③

埼玉県は武蔵武士(むさしぶし)のふるさと、多くの有名な武士が生まれています。

写真は武士たちが身に着けた鎧(よろい)です。

写真をよく見て、古い時代の物から順に並べ替えてみましょう。

 

答えはこちら

 

れきみんクイズ第3回 第3問

画像:十二単① 

画像:十二単②

毎回、たくさんのご応募をいただく「十二単・小袿の着装体験」。

昔の人のきれいな服装は、十二単(じゅうにひとえ)とよばれますが、さて、いったい何枚かさねて着ているでしょうか?

 

答えはこちら

 

れきみんクイズのトップに戻る
弓を構えるコバトン